《八幡平》ほうれんそう播種体験会が開催されました
盛岡地方農業農村振興協議会(会長 内舘茂盛岡市長)は、令和7年7月30日に八幡平市、葛巻町及び岩手町の農業者を対象とした「ほうれんそう播種体験会」を開催しました。
体験会には3名が参加し、普及センター職員がほうれんそうの栽培方法等について説明した後、JA新いわて八幡平野菜生産部会ほうれん草専門部の副専門部長が管理するハウスで、播種体験を行いました。
播種体験に先立ち、参加者は、副専門部長から真空播種機の仕組みや操作方法について説明を受けながら、機械操作の練習を行いました。その後、実際の播種作業を参加者3人で交代しながら行いました。参加者は緊張した面持ちで播種機を操作していましたが、副専門部長の指導を仰ぎながら、播種作業を進めていました。
今後は、8月8日に生育状況観察会、8月25日に収穫・調製体験会の開催が予定されています。
普及センターでは、今後もほうれん草専門部や関係機関と連携し、ほうれんそう産地振興のための課題解決に向けた支援を行っていきます。


このページに関するお問い合わせ
八幡平農業改良普及センター
〒028-7112 岩手県八幡平市田頭39-72-2
電話番号:0195-75-2233 ファクス番号:0195-75-2269
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。