《八幡平》にんにく「八幡平バイオレット」圃場巡回が開催されました

ページ番号2011836  更新日 令和7年6月23日

印刷大きな文字で印刷

 八幡平山菜栽培研究会は6月18日、にんにく“八幡平バイオレット”圃場巡回を行いました。

 当日は会員ら16名、関係機関7名が参加し、西根地区6か所の栽培圃場を巡回しました。各圃場では、生育状況や栽培管理の要点、病害虫発生状況、収穫期判断の確認等、会員間で活発に意見交換が行われました。

 当研究会では、にんにくの産地ブランド確立に向け、“八幡平バイオレット”の生産拡大と定着化に取り組んでいます。今年の出来具合は昨年より良好で、今月末から始まる収穫に向けて良品生産と適期収穫を皆で確認しました。

 普及センターでは、八幡平市オリジナル品種“八幡平バイオレット”の生産拡大と、にんにくの産地ブランド確立に向けた取組を関係機関と連携しながら支援していきます。

にんにく「八幡平バイオレット」の栽培圃場です。収穫期が近づいてきました。6月下旬から始まります。
にんにく「八幡平バイオレット」栽培圃場。収穫期が近づいてきました。6月下旬から始まります。
栽培管理のポイントや収穫期の判断について意見交換している様子です。
栽培管理のポイントや収穫期の判断について意見交換しました。

このページに関するお問い合わせ

八幡平農業改良普及センター
〒028-7112 岩手県八幡平市田頭39-72-2
電話番号:0195-75-2233 ファクス番号:0195-75-2269
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。