《八幡平》「八幡平地域ジャンプアップ講座~そばうち~」を開催しました
盛岡地方農業農村振興協議会(会長 内舘茂盛岡市長)は、11月6日にそば打ちの体験会を開催し、八幡平地域の若手女性農業者10名が交流しました。
「岩手県食の匠」である立花怜子氏、関節子氏、佐藤ひとみ氏を講師に、新そばの粉で手打ちそば作りを教わりました。ほとんどの参加者がそば打ち初体験でしたが、そばのこね方、伸ばし方、切り方、茹で方のコツを丁寧に教わりました。
参加者からは、「水加減や生地のこね上がりの感覚は、触れてみて分かった」「茹で方も教わったので、これからは頂いた手打ちそばを上手に茹でられそう」「道具の選び方も教えていただいたので、自宅でも作ってみたい」「新そばの香りや歯ごたえがとても良かった」などの感想が聞かれました。
食の匠からは「初めは身近にある道具で打って慣れてほしい。鍋の大きさや火加減に合わせて少量ずつ茹でたほうが美味しい」と教わりました。
普及センターでは、今後も農産物を生かした加工技術の伝承や農業者の交流を支援していきます。


このページに関するお問い合わせ
八幡平農業改良普及センター
〒028-7112 岩手県八幡平市田頭39-72-2
電話番号:0195-75-2233 ファクス番号:0195-75-2269
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。