《八幡平》「若手女性農業者交流会~魅せるりんごで華やかに~」を開催しました
盛岡地方農業農村振興協議会(会長 内舘茂盛岡市長)は、10月22日にフルーツカービングの体験交流会を開催し、盛岡広域の若手女性農業者16名が参加しました。
盛岡市のカットフルーツ専門店の福徳絵夢氏を講師に、りんごを使ったカービング(飾り切り)を体験しました。ほとんどがカービング初心者でしたが、一工程ずつ教わりながら専用のナイフで切り取っていくと、りんごが華やかで個性あふれる表情に生まれ変わりました。
参加者からは、「集中して取り組めたので、リフレッシュになった」「他の地域の方とのおしゃべりも楽しかった」「農産物で何かできないか考えていたが、いいヒントになった」「自分の農場のりんごでも作ってみたい」などの感想が聞かれました。
福徳氏からは「カービングした後は食べてしまうので、作品として残らないのが魅力の一つ」と教わりました。ずっと飾りたいとも思いますが、おいしく食べるためのカービングなのですね。
普及センターでは、今後も生産者の意欲向上、農畜産物の情報発信や農業者の交流を支援していきます。


このページに関するお問い合わせ
八幡平農業改良普及センター
〒028-7112 岩手県八幡平市田頭39-72-2
電話番号:0195-75-2233 ファクス番号:0195-75-2269
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。