《八幡平》八幡平地域子実用トウモロコシ栽培講習会を開催しました
普及センターと水稲直播および子実用トウモロコシ普及促進会は、11月2日に、管内の農家及び関係機関が、子実用トウモロコシの生産から流通までの最新の現状等を学び、栽培技術の向上に資するため、栽培講習会を開催しました。
講習会には、子実トウモロコシの栽培に取り組む生産者や、管内の関係機関・団体、県内外の農機メーカーや種苗会社、研究機関等30名が参加しました。
管内で子実用トウモロコシの栽培を行う生産者の率直な意見のほか、東北農業研究センターから県内の子実用トウモロコシ栽培事例の紹介、飼料会社から子実用トウモロコシの活用事例、農機メーカーから作業機械の紹介等が情報提供されました。
子実用トウモロコシは、省力的で大規模に作付できる品目ですが、コーンヘッダー等の機械や乾燥調製施設の準備が必要であることなど、栽培における検討事項の共有が図られました。
普及センターでは、生産者の経営実態に合わせた品目を提案し、生産者の所得向上につながるよう、支援を続けていきます。

このページに関するお問い合わせ
八幡平農業改良普及センター
〒028-7112 岩手県八幡平市田頭39-72-2
電話番号:0195-75-2233 ファクス番号:0195-75-2269
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。