農業女子グループ「ちょいたしすっぺ」の取組を紹介!
「ちょいたしすっぺ」の活動を紹介します。
私達は遠野市の道の駅風の丘で販売をしている仲間で、令和3年より活動を開始しました。メンバーがそれぞれ販売しているドレッシング、乾燥野菜、梅干しは、どれも食事のメインにならないけれど、「ちょいたし」で、料理を美味しく彩りよくできます。
方言をまじえた「ちょいたしすっぺ」というグループ名でレシピや商品を開発しています。
「幸せ創る女性農林漁業者育成事業」を活用して、令和3年度は家庭で手軽にアレンジできるレシピ開発や魅力あるパッケージの検討などの取組を実施しました。

レシピ検討会では、講師先生の提案でビーツを和食に取り入れたり、梅干しを洋風にアレンジしたり、思いもよらないアイディアを学ぶことができました。普段の料理にもさっと使えて手軽に変化できるワクワク感をお客様にも伝えたいと感じました。


写真の撮り方講習会では、ターゲットや何に使う写真かを決めて撮ること、被写体以外のものを写りこませることで効果が変わることがわかりました。

パッケージの視察研修で様々な容器を見て、この商品にはこれ、と決めつけない意外性のある容器だと目を引き効果的でした。商品の色を目立たせる包装は魅力的だと思いました。

今後は、美味しくて楽しめる食材だということを紹介するためにレシピを活用したり、興味を持ってもらえるようなパッケージを参考に改良していきたいです。
(文 ちょいたしすっぺ)
このページに関するお問い合わせ
中部農業改良普及センター遠野普及サブセンター
〒028-0525 岩手県遠野市六日町1-22
電話番号:0198-62-9937 ファクス番号:0198-62-0362
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。