《中部遠野》「白銀のひかり」栽培見学会を開催しました

ページ番号2012108  更新日 令和7年8月26日

印刷大きな文字で印刷

 遠野普及サブセンターでは、令和7年8月22日に岩手県オリジナル品種「白銀のひかり」栽培見学会を遠野市上郷町のモデル展示圃で開催しました。

 「白銀のひかり」は県北地域向けの品種ですが、遠野市は四方を山に囲まれた盆地で、標高の高い地区でも水稲栽培がおこなわれており、「白銀のひかり」はこのような地区でも安定して栽培できる品種として期待されています。

 見学会当日は栽培希望者9名と、展示圃担当生産者、関係機関5名が参加しました。

 普及センターから品種の特徴などを説明した後、展示圃担当生産者から、今年の栽培状況について説明を頂きました。稈長が短く倒れにくいので、施肥を工夫することで多収も可能な品種であるという説明には、参加者が施肥方法について詳しく質問していました。

 普及センターでは、今後も栽培拡大にむけて、「遠野地域白銀のひかり栽培研究会」や関係機関と連携しながら活動していきます。

白銀のひかり生育の様子
「白銀のひかり」生育の様子
見学会の参加者の様子
見学会の様子

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

中部農業改良普及センター遠野普及サブセンター
〒028-0525 岩手県遠野市六日町1-22
電話番号:0198-62-9937 ファクス番号:0198-62-0362
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。