《中部》女性が活躍する農業経営を目指して!

ページ番号2011573  更新日 令和7年3月25日

印刷大きな文字で印刷

 2月28日、花巻市農業振興対策本部並びに北上地方農林業振興協議会の共催により「女性が活躍する農業経営研修会」を開催しました。若手女性農業者等、関係機関を含め20名が参加し、農業現場で活躍する女性の取組事例を学ぶとともに、情報交換を通して参加者同士の交流を深めました。

 研修では、雫石町で水稲と花きの複合経営を行っている農業農村指導士の細川睦さんと、西和賀町で食肉加工品の製造に取り組んでいる「左草ブラウンスイス牧場」代表の藤田春恵さんから、自身の取組について紹介いただきました。

 細川さんからは、家族経営ながら経営を水稲と花きに分離し管理を明確にしている工夫、地元花き生産者とのグループ活動の取組などについて、藤田さんからは、食肉加工品のブランド化の立ち上げから食肉処理施設の整備、女性一人でできる酪農の夢などの紹介があり、いきいきと活躍する女性農業者の姿を学びました。参加者からは、「経営を分けるという考えがなかったので大変勉強になった。」等の感想があり、より良い農業経営に向け参考になったようです。

 今後も、関係機関・団体と連携のもと女性農業者の活動を支援していきます。

農業現場から女性が活躍する農業経営事例を紹介
農業現場から、女性が活躍する農業経営事例を紹介
グループ内で充実した情報交換の様子を話す参加者
グループ内での充実した情報交換の様子を話す参加者

このページに関するお問い合わせ

中部農業改良普及センター
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4464 ファクス番号:0197-68-4474
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。