《中部西和賀》岩手県オリジナル水稲品種「銀河のしずく」現地指導会を開催!

ページ番号2010875  更新日 令和6年7月11日

印刷大きな文字で印刷

 7月3日、「西和賀地域銀河のしずく栽培研究会」では銀河のしずく現地指導会を開催し、西和賀町内2会場で生産者計41名が参加しました。

 銀河のしずくは、バランスのとれた食味が消費者にも好評で、栽培面積が年々増加し、令和6年には町内での品種別栽培面積が1位になるなど、生産者からの期待も高まっています。

 現地指導会では、町内3か所に設置したモデルほ場の生育状況や、追肥を中心とした今後の栽培管理等について、普及センターから説明しました。参加者は、会場となったほ場と、自身のほ場の生育を比較しながら、今後の管理について理解を深めました。指導会後も生産者同士の意見交換が活発に行われ、期待の大きさがうかがえました。

 次回は9月上旬に2回目の現地指導会を予定しており、刈取適期の予想などについて情報提供をすることにしています。

現地での指導会の様子
現地指導会の様子
生産者が生育状況を確認している様子
生育を確認しました

このページに関するお問い合わせ

中部農業改良普及センター西和賀普及サブセンター
〒029-5512 岩手県和賀郡西和賀町川尻40-40-235
電話番号:0197-82-3125 ファクス番号:0197-82-2212
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。