《中部》北上小菊専門部「小菊全圃場巡視会」開催 ~きれいな小菊を消費者にお届けするために~

ページ番号2010873  更新日 令和6年7月11日

印刷大きな文字で印刷

 JAいわて花巻北上地域花卉生産部会小菊専門部の「小菊全圃場巡視会」が、今年も7月2、4、5日の3日間にわたって開催されました。毎年の恒例行事で、生産者27名の圃場を4地区に分けて地区毎に見て回りました。夫婦揃っての参加や、他地区への飛び入り参加もあって、賑やかな巡視会となりました。

 盆向け品種の生育状況を確認し、盆需要期向け出荷がどうなるのか、大まかに予測することが主眼ですが、生産者がお互いの圃場を見ながら自由に情報交換できる貴重な機会になっていると感じました。

 春からの干ばつの影響で草丈不足が懸念されましたが、生産者皆さんの努力もあって、前年同期を上回る圃場が多く、ハダニや白さび病はほぼ皆無でした。普及センターからは、天候に応じた水管理やオオタバコガ、カスミカメムシ類への防除対策を呼びかけました。

 お盆には関東や地元岩手の消費者の手元にしっかりした小菊を届けられるよう、もうひと頑張りです。

見事に手入れの行き届いた圃場
見事に手入れの行き届いた圃場「蕾がこれだと、いつ咲くの?」

このページに関するお問い合わせ

中部農業改良普及センター
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4464 ファクス番号:0197-68-4474
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。