令和4年度 注意を要する病害虫の発生動向と防除対策(令和4年3月3日発行)
水稲
いもち病、育苗期病害(ばか苗病、細菌病類、苗立枯病)、斑点米カメムシ類
麦類
赤かび病
大豆
吸実性カメムシ類
りんご
黒星病、褐斑病、腐らん病、ハダニ類、果樹カメムシ類
きゅうり
褐斑病、炭疽病
キャベツ
コナガ
ねぎ
黒斑病・葉枯病(褐色斑点病斑・黄色斑紋病斑)、ネギアザミウマ
りんどう
褐斑病
作物共通フェロモントラップ
オオタバコガ、ハスモンヨトウ、シロイチモジヨトウ
詳細は、以下のPDFファイルでご確認ください。
- R4長期動向(全文) (PDF 2.5MB)
- R4長期動向(水稲) (PDF 759.0KB)
- R4長期動向(麦類) (PDF 147.3KB)
- R4長期動向(大豆) (PDF 94.2KB)
- R4長期動向(りんご) (PDF 632.9KB)
- R4長期動向(きゅうり) (PDF 286.6KB)
- R4長期動向(キャベツ) (PDF 150.9KB)
- R4長期動向(ねぎ) (PDF 216.8KB)
- R4長期動向(りんどう) (PDF 274.0KB)
- R4長期動向(作物共通フェロモントラップ) (PDF 105.2KB)
-ご注意-
PDFファイルは全てウイルスチェックを行っていますが、万一のために、
ダウンロード後再度ウイルスチェックを行うことをお勧めします。
【利用上の注意】
本資料は、令和4年3月1日現在の農薬登録情報に基づいて作成しています。
・農薬は、使用前に必ずラベルを確認し、使用者が責任を持って使用しましょう。
・農薬使用の際には、(1)使用基準の遵守(2)飛散防止(3)防除実績の記帳を徹底しましょう。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 病害虫防除部 病害虫防除課
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4427 ファクス番号:0197-68-4316
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。