平成30年度第2回 岩手県農業研究センター所長表彰を行いました

ページ番号2004681  更新日 令和4年5月17日

印刷大きな文字で印刷

 平成31年2月19日、岩手県農業研究センター本部(北上市)で、平成30年度第2回・岩手県農業研究センター所長表彰の表彰式を行いました。

 所長表彰は、有益な研究・発明を行い優秀な成果をあげた職員や、事務の改善・効率化に貢献した職員、あるいは担当業務に熟練・精励し、長年に渡って職場に貢献した職員を表彰するもので、平成16年度の第1回表彰から通算して今回が34回目となります。

 今回は、個人12名、機関1組、グループ4組(のべ9名)に対して、当センター所長から表彰状が授与されました。平成30年度に取りまとめを行い公表した研究成果をはじめ、早急に解決を要する課題に迅速に対応し、成果を上げたことが評価されました。

表彰受賞者一覧

事績の内容

所属

氏名

岩手県における鉄コーティング湛水直播の技術普及のための研究

プロジェクト推進室

寺田道一

新規大型外部資金資金の実施に係る膨大な企画調整及び経理事務の平準化の取組

企画管理部研究企画室、総務課

(機関表彰)

「会計注意情報」の発行開始

企画管理部総務課

織田恭定

集落営農組織の課題と法人化に向けた取組方向の提示

企画管理部農業経営研究室

吉田徳子

「シャインマスカット」の短梢栽培における適正着果量の解明

技術部果樹研究室

大野 浩

水稲品種「金色の風」の収量構成要素のとりまとめ

技術部作物研究室

永富巨人

鉢花向け青色リンドウ品種「Bzc-1」の育成

技術部野菜花き研究室

小澤 傑

他1名

リンドウまだら退色症状の発生における品種間差異の解明

技術部野菜花き研究室

阿部 弘

他2名

リンドウの施肥管理及び鮮度保持に関する研究成果のとりまとめ

環境部生産環境研究室

菊地淑子

「金色の風」の栄養診断基準の策定および「金色の風」「銀河のしずく」各品種向けの追肥省略型肥料の開発

環境部生産環境研究室

小田島芽里

りんごにおける補給型施肥基準の検証

環境部生産環境研究室

白木正俊

県内水田・畑地土壌35年間の施肥管理と化学性の変化の解明

環境部生産環境研究室

髙橋良学

葉上恒寿

「モモシンクイガ多発りんご園周辺園地における交信かく乱剤の追加防除の評価」のとりまとめ

生産環境研究部病理昆虫研究室

加藤真城

若手農林水産研究者表彰農林水産技術会議会長賞を受賞

生産環境研究部病理昆虫研究室

岩舘康哉

県産りんごのカナダ向け輸出の実現に大きく貢献

病害虫防除部病害虫防除課

名久井一樹

他1名

業務量の大幅縮減が可能となるリンドウホソハマキの新たな発生予察技術の開発

病害虫防除部病害虫防除課

佐藤美和子

平成30年度日本植物病理学会東北部会『地域貢献賞』及び第11回北日本病害虫研究会賞(研究報文部門)をW受賞!

病害虫防除部病害虫防除課

猫塚修一

  • 表彰受賞者(技術部)の写真

    表彰受賞者(技術部)

  • 表彰受賞者(環境部)の写真

    表彰受賞者(環境部)

  • 表彰受賞者(病害虫防除部)の写真

    表彰受賞者(病害虫防除部)

  • 表彰受賞者(プロジェクト推進室、企画管理部)の写真

    表彰受賞者(プロジェクト推進室、企画管理部)

(企画管理部研究企画室 主任専門研究員 伊勢 智宏)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

岩手県農業研究センター 企画管理部 研究企画室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4402 ファクス番号:0197-68-2361
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。