期待の県有種雄牛をPR! ~ 「第62回岩手県畜産共進会・黒毛和種の部」

ページ番号2005058  更新日 令和4年5月17日

印刷大きな文字で印刷

 平成30年9月26日、雫石町のJA全農いわて中央家畜市場において「第62回岩手県畜産共進会・黒毛和種の部」が開催されました。当日は天候に恵まれ、大勢の来場者がつめかける中、公益社団法人全国和牛登録協会の審査員による厳正な審査が行われ、種山畜産研究室は審査補助を行いました。

 “後継の部”、“若雌の1”では「山根雲」産子、“若雌の2”、“父系若雌牛群”では「菊福秀」産子、“繁殖雌牛群”には「百合茂勝」産子、“高等登録群”には「菊福秀、緑乃大地、花安勝」と県有種雄牛での3代改良を進めた産子群が一等賞に選ばれました。各区の一等賞を県有種雄牛産子が受賞し、県有牛の種牛性の高さが評価された結果となりました。

 また、この日は県有種雄牛パネルを展示してPRを行いました。今後が期待される検定途中の種雄牛をおすすめしたところ「もう種付けたよ」とか、「したら買ってみようかな」といった声をいただき、種雄牛造成にますます身が入る思いです。今後も農家の皆さんの期待に応えられるよう、「いい牛づくり」に励んでいきたいと思います。

  • 「後継の部」審査の様子の写真

    「後継の部」審査の様子

  • 県有種雄牛のパネル展示の写真

    県有種雄牛のパネル展示

(畜産研究所種山畜産研究室 技師 小澤 さち)

このページに関するお問い合わせ

岩手県農業研究センター 畜産研究所 種山畜産研究室
〒029-2311 岩手県気仙郡住田町世田米字子飼沢30
電話番号:0197-38-2312 ファクス番号:0197-38-2177
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。