「銀河のしずく」の良食味を発揮できる緩効性肥料は?
水稲品種「銀河のしずく」は、平成28年に本格デビューした岩手県オリジナル品種です。日本穀物検定協会が実施している平成28年産食味ランキングで「特A」を獲得しており、平成29年デビュー予定の岩手県オリジナル品種「金色の風」とともに、トップブランド米としての評価確立を目指しています。
農業研究センターでは、この「銀河のしずく」の食味や収量性等の品種特性を生かす栽培方法を確立するための試験を実施しており、生産環境研究室では「銀河のしずく」の生育に適する緩効性肥料について検討しています。
緩効性肥料は、肥料分の溶出が緩やかで長く効くため、追肥作業が削減できる省力的な肥料です。この緩効性肥料の種類や配合割合を変えたいくつかの試作品を比較することで、「銀河のしずく」の品種特性を発揮できる肥料を明らかにする予定です。
この試験は農業研究センターのほ場に加え、普及センターと連携して、紫波町、北上市、住田町の3箇所での現地試験にも取り組んでいます。今後も生育や収量など様々な調査を進め、より早く成果を出していきます。
-
施肥の様子
肥料の種類を変えるため施肥は人手で行います -
「銀河のしずく」試験圃場
田植えも無事終了しました
(環境部生産環境研究室 技師 小田島 芽里)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 生産環境研究部 土壌肥料研究室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4422 ファクス番号:0197-71-1085
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。