平成28年度「ブランド果実」推進会議を開催しました
農業研究センターでは、東日本大震災で被災した沿岸地域農業の復興支援を目的とし、平成25年度から「食料生産地域再生のための先端技術展開事業(通称:先端プロ)」に取り組んでいます。
平成28年度、新たに独立行政法人国立高等専門学校機構沖縄工業高等専門学校が研究グループに参画するなど、研究課題が統合されたことを受け、7月6日及び7日に共同研究機関及び関係機関が一堂に会し、本年度の研究計画を検討するとともに、今後の事業推進に向けて意識統一を図りました。
7日は、陸前高田市の現地実証圃場に赴き、実証品目であるリンゴ、ユズ、ブドウについて各園地の生育及び試験の実施状況の確認を行いました。本年は6月中旬以降、降水量が多い状態ですが、各品目とも順調に生育しており、参加者からは具体的な試験データ等について活発な質問が出され、研究の方向性について議論を深めることができました。
本事業は平成29年度で最終年を迎えますが、得られた成果を取りまとめ実証地域の果樹栽培復興につなげるとともに、他地域へ技術の一層の波及を図るよう、実証試験を進めていく予定です。
-
推進会議での試験設計検討
-
ユズ実証圃における生育状況確認

(技術部果樹研究室 主査専門研究員 大野 浩)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 園芸技術研究部 果樹研究室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4417 ファクス番号:0197-71-1083
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。