農業経営者育成をテーマにシンポジウム開催 ~「農業経済研究ネットワークいわて」研究会

ページ番号2005260  更新日 令和4年5月27日

印刷大きな文字で印刷

 岩手県農業研究センターは、農業経済研究ネットワークいわて、岩手県立大学と共催で、平成28年6月11日に岩手県立大学アイーナキャンパスにおいて研究会を開催しました。本年度の研究会では、メイン企画として岩手県立大学の新田義修准教授(農業経済学)を座長に、「フロントランナーたる農業経営者の特性と後続ランナーの育成」をテーマにシンポジウムを行いました。

 具体的には、

  1. 農研機構中央農業研究センターの澤田守グループ長から、全国の先進的な農業法人における労務管理と人材育成の取組実態を踏まえた今後の研究方向について
  2. 秋田県立大学の藤井吉隆准教授から、マニュアルや映像などを組み合わせた農業技術・技能の伝承を行うことで経営・作業改善や後継人材の育成を行っている大規模稲作法人の取組事例等について
  3. 岩手県奥州市の農業生産法人有限会社ピースの家子秀都代表取締役から、会社の沿革・取組過程を踏まえた経営者として必要な能力・要素・姿勢等について

 それぞれ報告が行われました。

 その後、報告者がパネリストになり、農業経営者の育成の方向性について、会場の参加者(岩手県内外の研究者、行政・農業関係機関から36名)も交えながら活発な議論が行われ、参加者からは、「有意義であり、今後の業務の参考になった」との声がありました。当研究室としても、本シンポジウムの報告・討論内容を今後の研究推進につなげていきたいと考えています。

注:「農業経済研究ネットワークいわて」について
 岩手県の農業・農村の発展、研究・教育の充実・強化等に寄与することを目的に、県内の大学・研究機関の農業経済・経営学系の研究者等により、平成27年2月に設立された団体。

  • 労務管理・人材育成について報告中の写真

    労務管理・人材育成の報告
    農研機構中央農研 澤田守グループ長

  • 総合討論での議論の様子の写真

    総合討論での議論
    座長:岩手県立大 新田准教授

(企画管理部農業経営研究室 上席専門研究員 前山 薫)

このページに関するお問い合わせ

岩手県農業研究センター 企画管理部 農業経営研究室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4404 ファクス番号:0197-68-2361
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。