6年目の初夏に向けて ~ 仮設住宅の皆さんに花苗をお届けしました

ページ番号2005270  更新日 令和4年5月27日

印刷大きな文字で印刷

 平成28年5月26日、県北農業研究所では野田村特定課題対策課の煤賀(すすが)さんと釜谷(かまや)さんの案内により、門前小路地区の応急仮設住宅にお住まいの方々を訪問し花苗をお届けしました。途中、前年に花苗をお届けした野田中学校応急仮設住宅に立ち寄りましたが、だいぶ空室が目立っており復興の進展を感じました。

 主な花苗は、花つきがよく株も大きくなるジニア(プロフュージョン一重)や、花穂が細長く伸びるケイトウ、サルビアなどで、ポット苗100個を培養土とともにお届けしました。訪問した県北農業研究所職員は、所長をはじめ6名でプランターに花苗の植付を行いました。少しでも仮設住宅にお住まいの方々の癒しになるようにと願いながら、作業を終えて現地を後にしました。

 最後になりますが、野田村特定課題対策課の皆様にはプランターの準備等ご協力いただき、ありがとうございました。

  • 研究所員による植付作業風景の写真

    研究所員による植付作業風景

  • 仮設住宅にお届けした花苗の写真

    仮設住宅にお届けした花苗

(県北農業研究所総務課 総務課長 近藤 光宏)

このページに関するお問い合わせ

岩手県農業研究センター 県北農業研究所 総務課
〒028-6222 岩手県九戸郡軽米町大字山内23-9-1
電話番号:0195-47-1070 ファクス番号:0195-49-3011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。