「平成28年度二戸地域雑穀推進大会」が行われました
二戸地域(二戸市、一戸町、軽米町、九戸村)は日本を代表する雑穀産地であり、地域をあげて生産振興や雑穀を活用した商品開発、PRなどに取り組んでいます。雑穀の生産振興の一環として、平成29年1月19日に二戸パークホテルにて「二戸地域雑穀振興大会」が行われました。
大会では、雑穀の優良生産者が各市町村から1名ずつ表彰された後、長野県伊那市商工会議所の大瀬木茂夫氏によるアマランサスを軸とした地域おこし活動の事例紹介や、岩手大学名誉教授西澤直行氏の雑穀の機能性についての講演が行われました。出席者の皆さんの関心は高く、質疑応答も活発に行われ、より一層の生産振興を進めていく意気込みが感じられました。
昼食休憩の際には、県内産の雑穀を使用した雑穀弁当や、軽米町産のえごま100%のパウダーを使用した「みたらしえごま団子」などが振舞われ、出席者の皆さんからは「美味しいし、健康によさそう」、「もちもちとした食感がいい」と大好評でした。
県北農業研究所では、これからも栽培技術開発、品種開発などを通じて雑穀の生産振興に貢献していきます。
-
多くの雑穀生産関係者が参加
-
軽米町産えごま100%のえごまパウダー(上)と、それを用いて作った「みたらしえごま団子」(下)
(県北農業研究所作物研究室 技師 小野 直毅)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 県北農業研究所 作物研究室
〒028-6222 岩手県九戸郡軽米町大字山内23-9-1
電話番号:0195-47-1073 ファクス番号:0195-49-3011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。