「岩手県農業研究センター・中央農業改良普及センター 合同参観デー2016」を開催しました
平成28年9月3日、岩手県農業研究センターと中央農業改良普及センターは、県民の皆様に農業研究センターの試験研究や普及センターの取り組みを紹介するとともに、県民の皆様と交流を図るため合同参観デーを開催しました。当日は天候にも恵まれ、前年を上回る約2,000人の方々に御来場いただきました。
参観デーでは、試験研究成果や普及活動成果のパネル等の展示や技術相談、水稲新品種「銀河のしずく」の試食コーナー、農業科学博物館の無料公開に加え、関係機関・団体によるITを用いた農業機械の実演展示「いわてICT農業祭」、獣害対策の紹介、農産物や加工品の販売などを行い、来場者の好評を博しました。
また、交流イベントとして開催した、もちまきやトウモロコシなどの子ども収穫体験、りんご釣りコーナーには、大勢の家族連れに訪問いただき、子どもたちの元気な姿があちこちで見受けられました。
農業研究センターでは、今後も県民の皆様の農業に対する理解を深めていただくため、参観デーをはじめとする各種イベントを開催していきます。
-
最新の試験研究成果の展示
-
毎年好評の「子ども収穫体験」
(企画管理部研究企画室 上席専門研究員 佐藤 美佳子)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 企画管理部 研究企画室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4402 ファクス番号:0197-68-2361
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。