今年もイブキジャコウソウが一斉に花を咲かせました
農業研究センター・本部(北上市)では、国道4号線沿いの約80メートルの花壇にイブキジャコウソウを植えています。本年も一斉に咲いたピンク色の花が、道行く人々やドライバーの目を楽しませています。
イブキジャコウソウはシソ科の低木で、6月下旬から9月頃にかけてピンク色の花を咲かせます。イブキジャコウソウは、地面を覆う能力が高く雑草の繁茂を抑制することから、農業研究センターではこの特性を活用した除草作業の省力化について研究するとともに、管理作業の負担軽減や美しい景観づくりに活用しています。
なお、イブキジャコウソウの苗の入手については、公益社団法人岩手県農産物改良種苗センター(電話. 0197-35-8505)にお問い合わせください。

撮影日:平成27年7月7日
(企画管理部総務課 主任 髙橋 俊也)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 企画管理部 総務課
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-2331 ファクス番号:0197-68-2361
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。