「平成26年度 軽米地区県公所合同一般公開デー」を開催しました
平成26年9月5~6日の両日、農業研究センター県北農業研究所、県北家畜保健衛生所及び中央農業改良普及センター軽米普及サブセンターの軽米地区3公所の共催により、恒例の「軽米地区県公所合同一般公開デー」を開催しました。
本年は「みんなで応援 被災地復興、創ろう豊かな県北農業」をテーマに、公開雑穀セミナーや公開園芸セミナーを開催したほか、研究成果の展示、雑穀を使った新商品の紹介・試食、農産物の販売、親子収穫体験などを実施しました。
さらに、地元農協婦人部による食堂の開設、協賛店による出店、地元の小学生・保育園児の作品展示、所長杯ゲートボール大会や山内神楽の演舞などの盛りだくさんの催しに、2日間で450名余りの皆さんにお越しいただきました。
2日間実施した農産物の販売や親子収穫体験では、予定した農産物の「売り切れ」や「取り尽し状態」が続出するほど大好評で、甘~いトウモロコシやホクホクのバレイショなどの秋の恵みにとても満足していただいたようです。
また、6日には初めての試みとして、新たなレシピ「4種の雑穀へっちょこだんご」作り体験を実施しました。あらかじめ申し込みいただいた17名の参加者は、講師の高村民子さん(「食の匠」:二戸市在住)の指導のもと、4種類の雑穀の粉でだんごを作り、それを小豆で甘く煮たものを参加者全員で試食しました。全員が初めての経験でしたが、雑穀100%のだんごはとてもおいしく、「今度は自宅でも作ってみたい」という声も多く非常に好評であったため、早くも翌年の開催に意欲満々です。
軽米地区の3公所では、これからも地域に開かれた研究・行政機関として様々な取組を充実して行きたいと考えています。なお、施設やほ場の見学は随時対応していますので、お気軽にお問い合わせのうえお越しください。

(ひっつみが美味しい!)
-
雑穀へっちょこだんご作り体験
(へっちょこは親指で!) -
大迫力の山内神楽
(県北農業研究所総務課 総務課長 舘ヶ沢 寛)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 県北農業研究所 総務課
〒028-6222 岩手県九戸郡軽米町大字山内23-9-1
電話番号:0195-47-1070 ファクス番号:0195-49-3011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。