難しくて、面白くて……嬉しい! ~ 採用1年目を振り返って

ページ番号2005616  更新日 令和4年9月22日

印刷大きな文字で印刷

 平成26年4月に新採用職員として病理昆虫研究室に配属となってから、もうすぐ1年が過ぎようとしています。採用1年目は、キュウリホモプシス根腐病やホウレンソウ萎凋病等に関する試験を実施しました。試験の難しさや面白さ、人の役に立つことの嬉しさを感じました。また、ほ場作業・調査の他にも様々な仕事があり、業務の幅広さに戸惑うことが多くありましたが、上司や先輩職員など、たくさんの方々に助けていただきました。

 採用2年目となる平成27年度は、新たな発見や自分でできることを増やしたいと思います。目標は、余裕を持って日々の業務に取り組むことです。私は野菜病害を担当していますが、勉強不足な点がまだまだたくさんありますので積極的に学び、さらにパワーアップしたいと思います。

  • ガスマスクを装着した小山田技師の写真

    初めての毒ガスマスク

  • 農家研修中の写真

    農家研修での一コマ

(環境部病理昆虫研究室 技師 小山田 早希)

このページに関するお問い合わせ

岩手県農業研究センター 生産環境研究部 病理昆虫研究室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4424 ファクス番号:0197-71-1085
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。