県有種雄牛エースの底力! ~「第58回岩手県畜産共進会肉牛の部」開かれる

ページ番号2005629  更新日 令和4年9月22日

印刷大きな文字で印刷

 平成26年10月25日に、株式会社岩手畜産流通センターで開催された「第58回岩手県畜産共進会肉牛の部(第46回いわて牛産地和牛枝肉販売会)」で、県有種雄牛「菊福秀」の産子が全体の頂点である「名誉賞」に輝きました。

 今回出品された100頭のうち、県有種雄牛産子は36頭でした。その中の第1位である名誉賞は、前述のとおり「菊福秀」産子で、B.M.S.No.は12、枝肉単価は3,010円/kgでした。近年は、「菊福秀」産子が1位を取ることができず2番手3番手に甘んじていた状況が続いていましたが、今回の共進会で見事第1位となり県有種雄牛エースの底力を発揮しました。この他にも「菊安舞鶴」産子が1等賞3席に入賞するなど、改めて県有種雄牛産子の能力の高さを示すことができました。

 県有種雄牛産子の上物率は94%、平均枝肉価格は2,198円/kgでした。特に去勢では上物率100%と優れた成績を収めました。その他64頭の上物率83%、平均枝肉単価2,095円/kgと比較すると、県有種雄牛産子の評価が高いことがおわかりいただけると思います。

 県有種雄牛エースの底力に胸を撫で下ろすとともに、エースの名を継ぐにふさわしい次代の県有種雄牛を作り出すため、さらに研究室一丸となって取り組んでいこうと決意しました。

第58回岩手県畜産共進会肉牛の部

区分

出品頭数

上物率

5等級率

平均枝肉単価(/kg)

県有種雄牛

36頭

94.4%

41.7%

2,198円

その他

64頭

82.8%

46.9%

2,095円

全体

100頭

87.0%

45.0%

2,132円

上物率:牛枝肉取引規格(日本格付協会)肉質4等級以上の割合

  • 名誉賞の枝肉の写真

    名誉賞の枝肉
    菊福秀産子、B.M.S.No.12

  • 1等賞3席の枝肉の写真

    1等賞3席の枝肉
    菊安舞鶴産子、B.M.S.No.11

(畜産研究所種山畜産研究室 専門研究員 澤田 建)

このページに関するお問い合わせ

岩手県農業研究センター 畜産研究所 種山畜産研究室
〒029-2311 岩手県気仙郡住田町世田米字子飼沢30
電話番号:0197-38-2312 ファクス番号:0197-38-2177
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。