岩手の気候条件に合う品種はどれ? ~ オーチャードグラスの優良品種選定試験
皆さんは岩手県が作付を奨励している「飼料作物優良品種」があることをご存知でしょうか?牧草や飼料用とうもろこしなどは、様々なメーカーから多くの品種が市販されていますが、その中で岩手県の気候や土壌条件に合うと確認された品種が「優良品種」です。家畜飼養・飼料研究室では、オーチャードグラスとイタリアンライグラスについて優良品種の選定試験を行っていますが、今回は、オーチャードグラス中生品種の選定試験についてご紹介します。
この試験は、中生のオーチャードグラスで唯一の優良品種であった「フロンティア」が販売中止となったため、これに代わる優良品種を選定する目的で実施しています。市販品種の「まきばたろう」と「ハルジマン」のほか、独立行政法人北海道農業研究センターで育成された販売予定の2品種についても試験を実施しています。
品種の選定は、畜産研究所内のほ場での出穂状況、収量性、耐病性、耐倒伏性など3年間の成績を総合的に評価して行います。オーチャードグラス中生品種の選定試験については平成26年度が最終年であり、年度末には新たな優良品種が選定される予定です。

(畜産研究所家畜飼養・飼料研究室 主任専門研究員 佐藤 まり子)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 畜産研究所 家畜飼養・飼料研究室
〒020-0693 岩手県滝沢市砂込737-1
電話番号:019-688-7316 ファクス番号:019-688-4327
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。