「岩手県農業研究センター・中央農業改良普及センター 合同参観デー2014」を開催しました

ページ番号2005639  更新日 令和4年9月22日

印刷大きな文字で印刷

 岩手県農業研究センターと中央農業改良普及センターは、平成26年9月5~6日の2日間に渡り「合同参観デー」を開催し、約2,000人にご来場いただきました。初日は雨に祟られ来場者の出足も鈍かったものの、2日目は天候にも恵まれ、盛況のうちに全日程を終えることができました。

 参観デーでは、研究成果のパネル等の展示のほか、技術セミナー、農業機械展示、野菜や加工品の販売などを行い来場者から好評を博したほか、農業科学博物館では「農の生け花展」が開催され、数多くの力作が来場者の目を楽しませました。

 また、2日目に行った子ども収穫体験には大勢の家族連れが訪れ、収穫したトウモロコシなどを両手に抱えた子供たちの元気な姿があちこちで見受けられました。この他にも、中央農業改良普及センター主催の「おでんせカフェ」や「食の匠」の実演や岩手生物工学研究センターの一般公開なども開催され、それぞれ大いに賑わいました。

 農業研究センターでは、今後も農業や研究業務への理解を深めていただくとともに、県民の皆様との交流の場として、参観デーをはじめとする各種イベントを開催していく予定です。

  • 技術セミナーの様子の写真

    技術セミナーでは試験ほ場で現物を見ながらの説明

  • トウモロコシの収穫体験の写真

    収穫したトウモロコシを手にハイ・ポーズ!

(企画管理部研究企画室 上席専門研究員 平渕 英利)

このページに関するお問い合わせ

岩手県農業研究センター 企画管理部 研究企画室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4402 ファクス番号:0197-68-2361
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。