サツマイモの苗、上手に植えたよ! ~ 地元保育園児による定植体験を行いました
県北農業研究所では、自然にふれあう事への喜びや農作物の収穫体験を通じて、農業の楽しみを少しでも感じ、ご家族とも分かち合っていただけるようにと、平成25年6月4日、地元の軽米町立山内保育園の皆さんにサツマイモの定植体験をしていただきました。当日は天候にも恵まれ、園児6名と先生3名が3班に分かれ、約110本の苗を植えました。先生のお話によると、本番に備えて植え方の練習をしてきたとのことで、さすがに皆さんとても上手に植えていました。
山内保育園の皆さんには、前年の秋にもサツマイモの収穫体験をしていただきました。その際は、沢山の大きなサツマイモに大変喜んでいただくとともに、後日、皆さんのメッセージを添えた大きなお芋を描いた絵まで贈っていただくなど、とても楽しく交流をさせていただいています。本年は、苗の植え方体験から始まり、育ち具合を観察しながら、秋にはまた収穫の体験をしていただく予定です。
これからの時期、当研究所の場内は水稲や各種雑穀、野菜や花など様々な農作物の生育とともに、豊かに彩られていきます。ぜひ皆さん、散歩がてら当所まで見学にお越しください!
-
こうやって「チョキッ」と植えるんだよ
-
お芋さん 大きくなってね
-
みんなでハイ!チーズ
(県北農業研究所総務課 総務課長 高橋 啓三)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 県北農業研究所 総務課
〒028-6222 岩手県九戸郡軽米町大字山内23-9-1
電話番号:0195-47-1070 ファクス番号:0195-49-3011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。