「岩手県農業研究センター・中央農業改良普及センター 合同参観デー2013」を開催しました

ページ番号2005832  更新日 令和4年11月10日

印刷大きな文字で印刷

 毎年恒例となっている「岩手県農業研究センター・中央農業改良普及センター 合同参観デー」を、平成25年8月30・31日の両日、センター本部(北上市)において開催しました。

 本年は、2日目に小雨がぱらつくなど、ぐずつき気味の天候の中、2日間で約2,500名のご来場をいただきました。毎年人気の「こども収穫体験」や「さくもつワールド」「りんご釣り」コーナーには、本年も多くの来場者が足を運んでくださいました。

 また、東日本大震災津波からの一日も早い復旧・復興を願い、「沿岸地域農業の復興を加速するための実証研究」の取組状況および研究成果展示や、恒例になった岩手県水産技術センター(釜石市)からの「出前成果展示」のコーナーを設けました。この他にも、期間中は「おでんせカフェ」や「食の技」の実演(中央農業改良普及センター主催)、農業科学博物館の無料公開、岩手県生物工学研究所の一般公開なども同時に開催され、それぞれ大いに賑わいました。

 農業研究センターでは、研究業務等に対して理解を深めていただくとともに、県民の皆様との交流の場として、参観デーをはじめとする各種イベントを今後とも開催していく予定です。

  • 研究成果の紹介コーナーの写真

    「沿岸地域農業の復興を加速するための実証研究」
    取組状況や関連する研究成果を紹介

  • 水産技術センターからの出前成果展示の写真

    三陸の海を「見て」「触れて」「楽しむ」
    水産技術センターからの「出前成果展示」

(企画管理部研究企画室 主任専門研究員 伊勢 智宏)

このページに関するお問い合わせ

岩手県農業研究センター 企画管理部 研究企画室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4402 ファクス番号:0197-68-2361
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。