将来の農業に夢を馳せ ~ インターンシップ実習生来る
県北農業研究所では、平成24年度に3名のインターンシップ実習生を受け入れました。
平成24年8月1日には、県立軽米高等学校2年生の紫葉敬太君が、事業所見学で来所しました。「害虫や災害に強い野菜づくり」「これから若い人が安心して農業を営むためのヒント」など用意してきた質問に関する説明を職員から受け、試験ほ場を見学しながら、当研究所の研究事業の概要について学習しました。
8月22~24日までの3日間は、軽米町の「キャリア・スタート・ウイーク」職場体験事業により、軽米町立晴山中学校2年の山仁隆司君が、当所の試験研究課題の関連作業を体験しました。猛暑の中、屋外での作業にもかかわらず、野球部のキャプテンを務めているという山仁君は、音を上げることなく最後までやり遂げました(あっぱれ!)。
そして、本年度最後の受け入れとして、9月3~7日までの1週間、岩手大学農学部3年生の小山田早希さんが実習を行いました。さまざまな試験研究業務の補助体験を通じて、農業研究機関の役割について理解を深めた様子でした。
3名とも真剣な態度で実習に臨み、疑問に思ったことは積極的に質問するほか、屋外でのいろいろな作業にもチャレンジしましたが、その取組姿勢には感心させられました。ぜひ将来、彼らが県職員として仲間入りすることを願うばかりです。
-
網掛けの作業補助(山仁君)
-
試験ほ場で雑穀の調査中(小山田さん)
(県北農業研究所総務課 総務課長 高橋 啓三)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 県北農業研究所 総務課
〒028-6222 岩手県九戸郡軽米町大字山内23-9-1
電話番号:0195-47-1070 ファクス番号:0195-49-3011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。