“黄金の國”のリンドウ産地の課題解決へ ~「地域農業技術サポート会議」の取り組み
「黄金の國、いわて。」の象徴である世界遺産平泉に隣接する奥州市衣川区では、リンドウの栽培が盛んです。衣川区では、極早生~早生品種のリンドウについて、株の維持管理技術の向上が課題となっています。農業研究センターでは、奥州地域のJAや市、県機関が一体となった「地域農業技術サポート会議」に参画して、課題の解決を支援しています。
このサポート会議では、地域における技術的な課題について情報を共有するともに、調査活動や助言を行っていますが、特に本年は、リンドウの定植年に生育促進のため使用するジベレリンについて、従来とは異なる処理方法を検討することとしています。農業研究センターでは、今後もこのサポート会議の活動を通じ、衣川区のリンドウの生産性や品質の向上を支援していきます。

(技術部野菜花き研究室 主任専門研究員 赤坂 志保)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 園芸技術研究部 花き研究室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4418 ファクス番号:0197-71-1083
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。