小まめに見回り、早めに退治 ~ 田んぼの大敵・雑草いろいろ(紹介編)
田んぼに生える雑草の中では、ヒエが最もやっかいな草ですが、最近では、その他にも除草剤で防除しにくい雑草も増えてきています。まだ、発生している草の量が少ないうちに対策をとらないと、後々数年に渡って苦労することになります。
皆さんも、この記事を読まれたらさっそく田んぼを見回ってみて下さい。皆さんを悩ましているやっかいな草は、見つかりましたか?
次回は、下の写真で示した草の特徴、さらにその除草方法について詳しく紹介します。
-
ホタルイ
-
シズイ
-
クログワイ(2番)とオモダカ(5番)
-
アゼナ
-
イボクサ
-
クサネム
注:上の写真の数字(1~5)は、ヒエを除いた場合の県内発生面積が大きい順番です
(技術部作物研究室 主査専門研究員 日影 勝幸)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 生産基盤研究部 水田利用研究室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4412 ファクス番号:0197-71-1081
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。