それは紅く、甘い宝石のように ~ いわてオリジナルぶどう品種「エーデルロッソ」が収穫期を迎えました
技術部園芸研究室(果樹チーム)では、岩手県の気象条件に適し、耐寒性が強く、食味が良い大粒のぶどう品種「岩手3号」を開発し、平成22年7月に「エーデルロッソ」として品種登録出願(出願番号:24975号)を行いました。
「エーデルロッソ」は、果皮が赤色で甘みが強く果汁が多いのが特徴です。本年は、4月の低温の影響により発芽期が平年より1週間程度遅れ、生育が心配されました。しかし、夏期の好天により、収穫期は平年より5日程度早く、センター内では9月14日から収穫を開始しました。高温の影響が心配されましたが、着色は良好で糖度(Brix)は平均20度以上となり、例年以上に甘いぶどうに仕上がりました。
当研究室では、「エーデルロッソ」の省力的な栽培方法や、種無し果実の生産方法の研究を、更に進めていく予定です。
-
「エーデルロッソ」の果実
(撮影日:平成22年9月13日) -
「エーデルロッソ」の収穫作業
(撮影日:平成22年9月14日)
(技術部園芸研究室 主任専門研究員 大野 浩)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 園芸技術研究部 果樹研究室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4417 ファクス番号:0197-71-1083
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。