病害を知り、農薬を知る ~「農薬適正販売・使用研修会」を開催
病害虫防除課(岩手県病害虫防除所)では、農薬危害防止運動月間(6月1日~8月31日)における啓発活動の一環として、関係団体との連携を図りながら「農薬適正販売・使用研修会」を毎年開催しています。平成22年6月1日、北上市さくらホールにおいて研修会を開催し、県内の農薬販売者・使用者など310名の方々にご参加いただきました。
まずはじめに、東北農政局消費・安全部 長尾課長補佐より、昨今の農薬を巡る情勢について話題提供がありました。そして、当課の阿部主任主査より、農薬の使用・販売に係る留意点について説明を行いました。
続いては、前年度の研修会でのアンケート結果において、技術的な内容に関する要望が高かったことから、本年度はオリゼメート普及会の梅村賢司氏から「植物の病害防御機構について」と題し、ご講演いただきました。基礎知識から最新の研究内容まで、幅広く濃密な講演となりました。
また、運動の一環として作製したポップを紹介し、販売店が農薬を販売する際にこれを活用して、購入者に農薬の適正使用に努めてもらうようお願いしました。
-
熱心な参加者で会場はいっぱいに
-
梅村氏による講演
(病害虫防除部病害虫防除課 主任 加藤 清吾)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 病害虫防除部 病害虫防除課
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4427 ファクス番号:0197-68-4316
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。