岩手県議会農林水産委員会が農業研究センターを現地調査
平成21年9月1日、県議会農林水産委員会の方々が当センターの「最新の試験研究成果について」現地調査を行いました。
宮下所長から最近の試験研究成果について説明を行った後、主な研究成果「鉢物用りんどう新品種『花研鉢2(ももずきんちゃん)』」「デジタル土壌養分分析システム」「非主食用水稲新品種『つぶゆたか』『つぶみのり』」「湛水直播機に装着する作溝装置」について、各担当部長等から説明を行いました。
委員からは、肥料減肥基準、県種雄牛の普及状況、水稲直播などについて質問がありました。委員長からは「農業発展のため頑張って欲しい」との激励の言葉もあり、生産者等が求める課題に対し積極的に対応し、農業振興につながる技術開発を行いたいと考えています。
-
質疑応答する農林水産委員
-
作溝同時播種装置の説明
(平成21年5月1日・達増知事播種圃場にて)
(企画管理部研究企画室 研究企画室長 小田原 和弘)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 企画管理部 研究企画室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4402 ファクス番号:0197-68-2361
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。