植物防疫の地域リーダーとして ~ 病害虫防除指導研修会を開催
平成21年6月17日、農業研究センター・本部(北上市)において、病害虫防除員注)を対象とした「病害虫防除指導研修会」を開催しました。
研修会は、
- 「農薬安全使用について」
- 「『岩手県農作物病害虫・雑草防除指針』の使い方について」
- 「いもち病と斑点米カメムシ類の発生予察について」
という3つのテーマに分けて行われ、実際に防除指針を手にしながら、間違いやすい事例や気をつけておくべきポイントなどを研修しました。
参加者からは、水稲害虫の防除に関するこれまでの研究成果や他地域の事例などについて、活発な質疑がありました。病害虫防除員の方々には、今後それぞれの地域において病害虫防除のための様々な調査・指導業務に携わっていただきます。
注)病害虫防除員:市町村ごとに1人設置され、任期は2年間。農作物の病害虫の発生・被害調査や防除実施の推進、特定毒物農薬の実地指導などを行います。
-
研修会の様子(1)
「農薬のラベルの見方」について -
研修会の様子(2)
「病害虫・雑草防除指針」について
(病害虫防除部病害虫防除課 技師 藤澤 由美子)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 病害虫防除部 病害虫防除課
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4427 ファクス番号:0197-68-4316
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。