夢は未来の農業研究員! ~ 中学生職場体験学習を受け入れました

ページ番号2006307  更新日 令和4年12月7日

印刷大きな文字で印刷

 平成20年8月5日から7日までの3日間、北上市にある市立中学校の2年生の職場体験学習を受け入れました。この中学校では、2年生の生徒全員が、将来の進路選択に役立てたり、勤労の意義・大切さを理解したり、社会でのマナーやルールを学ぶため、生徒が希望する事業所での職場体験学習を実施しています。

 当センター(本部)には、女子生徒1名が学習に訪れ、試験研究の内容を理解するとともに、研究員と一緒に実際の作業や調査を行いました。暑い盛りの体験学習で、汗だくになりながらの調査もありましたが、研修の最後に感想を聞いてみると「全部おもしろかった!!」と楽しそうに答えてくれました。

 今回受け入れた生徒は、小学校5年生の時に、当センターで毎年開催している「一日子ども農業研究員注)」を体験し、農業に関する試験研究に興味を持ったとのことです。このような生徒が、これからの農業を支えてくれることを期待します。

注)一日子ども農業研究員:小学5年生程度を対象とした、試験研究の体験を通じて子供たちの農業への理解を深めてもらうためのイベントです。

  • ブルーベリーの糖度測定の様子の写真

    ブルーベリーの糖度測定

  • 水田でのカメムシのすくい取り調査の様子の写真

    水田での斑点米カメムシのすくい取り調査

(企画管理部研究企画室 主任専門研究員 髙橋 正樹)

このページに関するお問い合わせ

岩手県農業研究センター 企画管理部 研究企画室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4402 ファクス番号:0197-68-2361
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。