雑草防止&環境美化に引っぱりだこ!「イブキジャコウソウ栽培マニュアル」を作成しました
農業経営研究室では、雑草抑制に有効なグラウンドカバープランツ「イブキジャコウソウ」を、現地で容易に増殖・植栽ができるよう「イブキジャコウソウ栽培マニュアル」を、この度試験研究成果として公表しました。また、イブキジャコウソウを栽培してみたいという方々のために、農業研究センターから母株を無償で提供するための「イブキジャコウソウ現地実証圃設置要領」を制定しました。栽培マニュアルは、この記事内の下記リンクからダウンロードできますのでご活用下さい。
花巻市石鳥谷町の黒西環境保全組合では、「農地・水・環境保全向上対策事業」を活用し、農村地域の環境美化の向上と雑草防除の省力化を目的に、地域公民館の法面へイブキジャコウソウの植栽活動を行いました。地域公民館の法面は、約1年で80%程度まで覆われ雑草抑制の効果が現れてきました。
平成19年は、農業研究センターで挿し木作業の研修を行い、農業研究センターのハウスで育苗したセル苗を法面に植栽しました。2年目の本年は、「イブキジャコウソウ現地実証圃設置要領」にもとづいて、農業研究センターから母株の提供を受け、組合員自ら挿し穂の調整や挿し木作業、育苗管理を行い、2万本の苗作りに挑戦しています。
-
植栽から約1年を経過した法面(水路左側)
-
環境保全組合の組合員によるイブキジャコウソウの挿し木作業
(企画管理部農業経営研究室 主任専門研究員 須藤 勇人)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 生産基盤研究部 水田利用研究室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4412 ファクス番号:0197-71-1081
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。