「岩手県農業研究センター参観デー2007(本部)」フォトギャラリー
-
最新の試験研究成果の展示説明
-
スライドショーによる「里地・里山の生き物紹介」
-
水稲ロングマット水耕苗の巻き取り実演
-
1日目は台風9号の影響のため屋内で開催
-
「コメこめランド」
すごろくで米づくりの1年を学びます -
同じく「コメこめランド」
育成中の紫黒米と発芽玄米入りご飯の試食 -
子ども研究体験「むしむしランド2」
顕微鏡とパソコンでミクロの世界を体験 -
同じく「むしむしランド2」
いろいろな虫を観察しながらクイズに答えよう -
「果実を使った加工体験」
絞りたてのりんごジュースを試飲 -
同じく「加工体験」
カシスと生乳でアイスクリームづくり -
「子ども農産物収穫体験」
えだまめ、じゃがいも、スイートコーンなど -
「シルクの染色体験」
天然の素材でスカーフを染め上げます -
「農業技術相談」
順番待ちができるほど熱心な方が多かったです -
ドリフト低減ノズルを用いた農薬飛散防止対策の実演デモ
-
農業科学博物館で開かれた「農の生け花」展
-
「スタンプラリー」
5ヵ所全てのスタンプを集めた方には場内産農産物などをプレゼント -
オープンカフェ「おでんせカフェ」
雑穀など地元の食材を用いた軽食を提供 -
同じく「おでんせカフェ」
好評のため品切れになるメニューが続出でした -
「食の技」の実演(1日目)
菊池エミさん(北上市)による「豆銀糖」 -
同じく2日目
伊藤悦子さん(八幡平市)による「牛乳もち」
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 企画管理部 研究企画室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4402 ファクス番号:0197-68-2361
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。