本県育成のりんご品種「紅いわて」の収穫が始まりました

ページ番号2011055  更新日 令和6年9月20日

印刷大きな文字で印刷

 本県のオリジナルりんご品種「紅いわて」をご存じですか?「紅いわて」は9月に収穫できるりんごで、濃い紅色に着色し、強い甘みとサクッとした食感で食味が良いのが特徴です。とても色鮮やかで食味もよい「紅いわて」は、一方で樹勢が低下しやすい傾向にあるため、果樹研究室では、樹勢が低下する要因の解明や樹勢を維持するための対策について研究を行っています。

 「紅いわて」の平年の収穫時期は9月下旬頃からですが、本年は春先から高温で推移した影響で、やや早い9月17日から収穫が始まりました。甘くて美味しいりんごですので、量販店や地域の直売所などで見かけた際には、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。

 より多くの方に美味しい「紅いわて」をたくさん楽しんでいただけるよう、研究を続けていきます。

  • 「紅いわて」の収穫作業の様子の写真

    「紅いわて」の収穫作業の様子
    (令和6年9月17日)

  • 「紅いわて」の果実の写真

    「紅いわて」の果実
    (令和6年9月17日)

(園芸技術研究部果樹研究室 主任専門研究員 三田村 諭)

このページに関するお問い合わせ

岩手県農業研究センター 園芸技術研究部 果樹研究室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4417 ファクス番号:0197-71-1083
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。