令和6年度一般公開デー開催!
令和6年9月7日、当センター本部(北上市)において、令和6年度「岩手県農業研究センター一般公開デー」を開催しました。この催しは、研究成果等の取組の紹介や施設の公開を通じて、広く県民の皆様に業務内容等を知ってもらうことを目的として、毎年度開催しています。本年度は、コロナ禍前に匹敵する約2千名の方にお越しいただきました。
当日は、研究成果の展示をはじめ、農作物の主要害虫の顕微鏡による観察、当センター内で見つけた昆虫や水生動物等の展示、新品種のお米「岩手141号」や新品種のあわ「いわてあわこがね」の食べ比べ、もちまきやえだまめ収穫体験など、当センターや農業にちなんだイベントを行いました。
また、センター内で穫れたりんご・玉ねぎ・りんどうなどの農産物の販売、出展団体の工夫あふれる農産加工品や花苗・資材などの販売、県政150周年やILC誘致に関する展示なども行われ、老若男女問わず、楽しんでいただいている様子が見られました。
来年度も、皆様に楽しんでいただけるようにイベントを企画していきます。
-
もちまきには世界遺産平泉PRキャラクターのケロ平も登場!
-
農産物販売にも多数の方にお越しいただきました
(企画管理部研究企画室 主任専門研究員 小野 幸)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 企画管理部 研究企画室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4402 ファクス番号:0197-68-2361
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。