令和6年度畜産研究所参観デーを開催しました
令和6年8月22日から24日までの3日間、滝沢市のツガワ未来館アピオにて、畜産研究所参観デーを開催しました。畜産研究所参観デーは、毎年、全国農業機械実演展示会の併催行事として実施しています。
開催にあたり、展示物の準備や搬入出、ブース設営などは、研究員に限らず総員体制で行いました。
ブースでは、最近の研究成果を紹介するパネルや飼料作物の実物の展示、各種技術相談を行いました。本年は、とくに県有種雄牛のホープである「菊美翔平」のPRに力を入れました。
相談コーナーでは、黒毛和種の県有種雄牛の交配相談のほか、各種の技術相談に対応し、時間帯によっては待ち時間が生じるほどの盛況ぶりでした。
飼料用トウモロコシ優良品種の実物展示は、参観者の注目を集め、研究員に品種特性や生育をよくするための方策等を詳しく相談する方も散見されました。
今後もこうした機会を大切に、農業者や関係者の声も直接聞きながら、試験研究の推進に活かしていきます。
-
相談応対する研究員(写真奥側)
-
「菊美翔平」のパネル展示コーナー
(畜産研究所家畜飼養・飼料研究室 首席専門研究員兼室長 多田 和幸)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 畜産研究所 家畜飼養・飼料研究室
〒020-0693 岩手県滝沢市砂込737-1
電話番号:019-688-7316 ファクス番号:019-688-4327
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。