未来の研究員へ ~ 岩手大学農学部生の視察を受け入れました
令和6年7月5日、岩手大学農学部植物生命科学科3年生41名が、農業研究センターに視察のため訪れました。
はじめに、当センターから、試験研究の全体的な取組状況や、水稲・果樹・花きの新品種の開発状況について、座学で説明しました。
その後、水稲のほ場に冷水をかけ流している耐冷性検定、りんごの省力かつ簡易な栽培が可能なジョイント栽培、りんどうの高温障害に強い品種開発といった各試験について、ほ場やハウスを見学してもらいました。
学生のみなさんからは多数の質問が寄せられたほか、研究員の説明を熱心にメモする姿勢がみられるなど、非常に関心の高い様子がうかがえました。
今回視察に訪れたみなさんの中から、将来、当センターの研究員として一緒に研究できる方が現れることを期待します。
-
水稲の耐冷性検定ほ場の視察
-
りんごのジョイント栽培の視察
(企画管理部研究企画室 主事 八重樫 静香)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 企画管理部 研究企画室
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4402 ファクス番号:0197-68-2361
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。