「農薬適正販売・使用研修会」を開催しました!

ページ番号2010916  更新日 令和6年7月25日

印刷大きな文字で印刷

 岩手県では、毎年6月から8月まで「農薬危害防止運動」を実施しています。その取組の一環として、農薬の販売者や使用者を対象に、令和6年7月10日に北上市のさくらホールfeat.ツガワにて「農薬適正販売・使用研修会」を開催しました。強い雨の降る中でしたが、203名の方々に参加していただきました。

 研修会では、前半に、県農林水産部農業普及技術課の宍戸貴洋主任主査が農薬の適正使用・販売について、県環境生活部県民くらしの安全課の山口真右主任が食品衛生法について説明しました。

 後半には、日本曹達株式会社の山本敦司氏から「いっしょに考えよう!薬剤抵抗性を発達させにくい防除」という演題で、薬剤抵抗性を発達させないためにはどのように農薬を使用していけばいいのか、その考え方とポイントを分かりやすく御講演いただきました。講演後、山本氏に直接質問を行っている参加者も見られ、有意義な研修になったと思われます。

 参加者へのアンケート結果から、今回の研修会は大変好評でした。いただいた御意見・御要望は、今後の取組にも反映させたいと思います。

  • 県民くらしの安全課・山口真右主任による講演の様子の写真

    研修会の様子(1)
    県民くらしの安全課・山口真右主任と客席の様子

  • 日本曹達株式会社・山本敦司氏による講演の様子の写真

    研修会の様子(2)
    日本曹達株式会社・山本敦司氏

(病害虫防除部病害虫防除課(岩手県病害虫防除所)技師 鍬形 幸平)

このページに関するお問い合わせ

岩手県農業研究センター 病害虫防除部 病害虫防除課
〒024-0003 岩手県北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4427 ファクス番号:0197-68-4316
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。