地元中学生の職場体験学習を受入れました!
県北農業研究所が所在する軽米町の軽米中学校では、職業のもつ多様な側面を理解し、働くことの重要性や尊さなど望ましい勤労観・職業観の育成を図るため、2年生が町内の事業所で職場体験学習を実施しています。当研究所でも、希望に応じて毎年受入れをしており、令和6年度も1名の生徒さんから当研究所での職場体験の希望があり、9月25~26日の2日間にわたって、研究員とともに試験研究業務を体験しました。
当日は、収穫期を迎えた水稲の品質調査をはじめ、雨よけほうれんそうの収穫作業などを体験してもらい、生徒さんからは、「時間が短くて残念、とても面白かった」などの感想をいただきました。
過去に職場体験を行った方のなかには、この体験を通じて農業試験研究に興味を抱き、将来の進路として着実にその道を歩まれている方もいます。今後も職場体験学習の受入れを通じ、地元生徒の将来の職業選択の一助となれるよう努めていきます。
-
ほうれんそうの収穫調査体験
-
水稲の品質調査体験
(県北農業研究所 首席専門研究員兼次長兼果樹・野菜研究室長 石川 勝規)
このページに関するお問い合わせ
岩手県農業研究センター 県北農業研究所 果樹・野菜研究室
〒028-6222 岩手県九戸郡軽米町大字山内23-9-1
電話番号:0195-47-1074 ファクス番号:0195-49-3011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。