トピックス
- 試験研究成果 2024年2月20日 「令和4年度 動画でわかる研究成果」(6成果・7本)を公開しました
- 広報 2024年2月16日 【らぼ・れたあ】もらってニッコリ、ゆずってスッキリ ~ 在庫物品譲渡の取組が岩手県「いいね!アワード2023」でグランプリ受賞!
- 広報 2024年2月5日 【らぼ・れたあ】気候変動に対応した小麦生産を目指して ~ 根雪期間ほぼ0日の県境から
- 各種資料 2024年2月1日 「令和5年度 岩手県農業研究センター機関評価」の結果を公表しました
- 試験研究成果 2024年2月1日 「令和4年度 試験研究成果書」(2成果)を追加公表しました
- 広報 2024年2月1日 【らぼ・れたあ】地力窒素と土壌物理性をカイゼンして増収! ~ 大豆-緑肥作物の活用事例
- 広報 2024年1月19日 【らぼ・れたあ】ハダニ防除の宿命「薬剤抵抗性」への挑戦 ~殺ダニ剤の 隔年ローテーションを基軸とした抵抗性管理
- 広報 2024年1月19日 【らぼ・れたあ】大豆の等級格付け検査を実施しました
- 広報 2023年11月20日 【らぼ・れたあ】調査開始40年の節目に ~ 土壌機能実態モニタリング調査の結果を取りまとめ中
- 試験研究成果 2023年11月10日 「令和5年度 試験研究成果書」(2成果)を公表しました
新着更新情報
- 2025年4月30日 水稲の新農薬の試験が始まりました!
- 2025年4月30日 メジャーを目指して予算獲得! 若手研究員等による研究提案の所内コンペを開催しました!
- 2025年3月27日 【らぼ・れたあ】令和6年度第2回岩手県農業研究センター所長表彰を行いました
- 2025年3月27日 【らぼ・れたあ】雑穀を効率的に収穫するコンバインを開発しました
- 2025年3月14日 【試験研究成果】「研究レポート」(No.1156~1187)を発行しました
- 2025年3月14日 農業科学博物館・第93回企画展「『小麦農林10号』生誕90年」を開催します!
- 2025年3月12日 【らぼ・れたあ】第78回北日本病害虫研究発表会が青森県で開催。次回開催は岩手県。
- 2025年3月12日 【農業ふれあい公園】農業科学博物館・休館日のお知らせ(2025年4月~6月)
- 2025年3月4日 【試験研究成果】令和6年度 試験研究成果書(32成果)を公表しました
- 2025年2月18日 【らぼ・れたあ】「小麦農林10号」企画展の準備中です