深沢紅子 野の花ワールド
本県にゆかりがあり、野の花の画家として多くのファンに愛されている深沢紅子画伯。紅子画伯が描いた野の花の絵画(複製)を展示した「深沢紅子野の花ギャラリー」を常設しています。また、描かれた野の花を実際に見ることができる「野の花花壇」を設けています。
深沢紅子のご紹介
深沢紅子は、岩手県盛岡市出身で女子美術学校日本画科卒業後、同郷の洋画家の深沢省三氏と結婚し夫婦そろって画家として活躍しました。また、岩手美術研究所や県立美術工芸学校で橋本八百二氏や夫の深沢省三氏らとともに後進の美術指導にあたりました。
深沢紅子は「野の花の画家」として、野の花、清楚な女性、子供を描くことで知られ、全国に多くのファンがいます。
岩手県盛岡市と長野県北佐久郡軽井沢町に美術館があります。
深沢紅子 野の花ワールドのご紹介
野の花ギャラリー
深沢紅子が描いた野の花の絵画100点(複製)を花の館温室ホールに展示しています。
ギャラリーは、花の館温室ホール、管理棟休憩室に設置しています。

深沢紅子 野の花花壇
描かれた植物の一部を実際に見ることができます。描かれた植物のほかに宿根草、樹木など四季折々の花や実がご覧になれます。
早春(3月)

春(4月~5月)








初夏(6月)



夏(7月~8月)






秋(9月~11月)



このページに関するお問い合わせ
岩手県立農業大学校 教育部 研修科(花きセンター担当)
〒029-4501 岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1
電話番号:0197-43-2107 ファクス番号:0197-43-2108
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。