「いわて復興だよりWeb」を更新しました(令和元年5月24日号)
令和元年5月24日号の主な内容

今月号の掲載記事は以下のとおりです。
- 大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」初寄港(宮古市)
- 釜石魚河岸にぎわい館「魚河岸テラス」開業(釜石市)
- 「高田第一中学校」校庭開き(陸前高田市)
- 「港交番」と「赤崎駐在所」が開所(大船渡市)
- 世界へ、未来へ、「いわてTSUNAMIメモリアル」
- 「番屋体験型博覧会“ばんぱく”」初開催(田野畑村)
- 「三陸防災復興プロジェクト2019」いよいよ開幕!(岩手県)
- 三陸防災復興プロジェクト2019イベント情報
- ぶらり三陸 「SL銀河」、2019年度の運行開始!(JR釜石線)
- いわてさんりくびと
三陸鉄道株式会社 運行本部 運転士 古舘 龍太(ふるだて りゅうた)さん
是非チェックしてください!
(注)次回の更新は、令和元年6月号となります。
「いわて復興だより」Webの特長
1. 「いわて復興だより」紙面版に掲載しきれなかった写真や動画を織り交ぜた記事構成
2. 「いわて復興だより」Webオリジナル記事の掲載(不定期)も予定
3. 気になった号は、FacebookやTwitterで共有可能
ページ構成の都合上、個別の記事のみを共有することはできません。ご了承ください。
- ページの更新は、紙面版(PDF版)と併せて。月1回(25日前後)を予定しています。
- 紙面版(PDF版)とともに、県の復興状況を発信してまいります!
岩手県復興局ブログのお知らせ
「いわて復興だより」の編集後記や、岩手県復興局での出来事をお伝えするブログ、
「こちら盛岡市内丸 岩手県庁12階復興局(仮)」も併せてチェックいただくと幸いです。
このページに関するお問い合わせ
復興防災部 復興推進課 伝承・発信担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6945(内線6945) ファクス番号:019-629-6944
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。