「Go To Eatキャンペーン」プレミアム付食事券
「Go To Eatキャンペーン」は、新型コロナウイルス感染症により、大きな影響を受けている飲食業の需要の喚起を図るため、農林水産省が実施する国の事業です。
このうち、食事券発行事業については、都道府県単位で国の委託を受けた事業者が実施することとなっており、本県においても次のとおり実施されます。
Go To Eatキャンペーンコールセンター(事業全体に関すること)
電話番号:0570-029-200
受付時間:10時から17時まで(土日祝を含む。ただし、12月29日~1月3日は除く。)
電話番号:0570-029-200
受付時間:10時から17時まで(土日祝を含む。ただし、12月29日~1月3日は除く。)
いわてGo To Eatキャンペーン事務局
飲食店用問い合わせ(参加登録、食事券の取扱い等に関するご相談)
電話番号:019-624-5050
電話番号:019-624-5050
一般消費者用問い合わせ(食事券の購入、利用方法等に関するご相談)
電話番号:019-624-5020
電話番号:019-624-5020
(注)業務時間は、平日の10時から18時までです。
食事券発行事業の概要
- 事業の名称
- いわてGo To Eatキャンペーン
- 食事券発行者
- いわてGo To Eatキャンペーン事務局(いわて絆コンソーシアム)
- 発行セット数
- 最大100万セット(1セット額面5,000円、500円×10枚綴り)
- 販売価格
- 1セット4,000円で販売
- 購入限度額
- 1回当たり1人5セット20,000円(額面計25,000円分)まで
- 販売場所
- 県内の各商工会、商業施設、道の駅などを予定
加盟店登録の条件
対象は、日本標準産業分類「76飲食店」に該当する飲食店であること。
- 店内飲食をメインとしないもの(宅配ピザ屋などのデリバリー専門店、持ち帰り専門店、移動販売店舗(キッチンカー)、カラオケなど他のサービスの提供をメインとする店舗は「76飲食店」に該当せず、対象外です。
- 「76飲食店」であっても、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定する「接待飲食等営業」、「特定遊興飲食店営業」に該当する飲食店は、対象外です。
農林水産省が示すガイドラインに基づいて感染症予防対策に取り組んでいること。
- 詳細は、公式ホームページを御確認ください。
スケジュール
内容 | 日程 |
---|---|
参加飲食店の登録開始 | 令和2年10月20日から令和3年2月10日まで |
食事券販売期間 | 令和2年11月1日から令和3年1月31日まで |
食事券使用期間 | 令和2年11月1日から令和3年3月31日まで |
(注)各販売窓口の営業日・営業時間によって異なりますので、一部施設は11月2日から販売を開始します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 経営支援課 商業まちづくり担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5547 ファクス番号:019-629-5549
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。