「感染症対策実行宣言」ステッカー等をご利用ください(印刷物の配布)
このページは「感染症対策実行宣言」のステッカー及びポスター(印刷物)の配布方法を説明したものです。
ダウンロードして利用する方は以下のリンクを参照してください。
1 取組趣旨
岩手県では、感染症対策をオールいわての取組として広くPRするとともに、来店者の安心感の醸成や販売促進・需要喚起に繋がる取組を支援するため、ガイドラインに準拠した感染症対策を実施した事業者が、対策店であることを周知するための「感染症対策実行宣言」を表示するステッカー及び取組状況を表示するポスターを作成しました。
以下に記載した方法により商工会議所又は商工会でステッカー及びポスターを配布しておりますので、事業者の皆さまには、各業界団体のガイドラインを参考に感染症対策を実施いただき、ご利用くださいますようお願いします。
2 配布対象者及び配布方法
配布対象者は(1)又は(2)に該当する事業者の皆さまです。それぞれ配布方法が異なります。
(1)については8月31日以降順次配布します。(2)については9月7日から受付開始とする予定です。
(1)感染症対策等支援事業費補助の実施事業者
- 感染症対策等支援事業費補助(事業内容については以下のリンクを参照)に交付申請した事業者については、補助金交付決定時に商工会議所又は商工会からステッカー及びポスターを配布します。
注1 今後、感染症対策等支援事業費補助に交付申請することとしている事業者についても、交付決定後に順次配布しますので、ご利用ください。
注2 感染症対策等支援事業費補助の実施事業者は(2)に記載された利用登録申込書を提出する必要はありません。
(2)ガイドラインに沿って感染症対策に自主的に取り組む事業者((1)の事業を実施しない事業者でステッカー等の配布を受けたい事業者)
- まずは、店舗において業種別ガイドラインに準拠した感染症対策を実施してください(業種別ガイドラインは以下のリンク先にございますのでご確認ください)。
- その後、利用登録申込書に必要事項を記載し、店舗の所在する商工会議所又は商工会に提出してください。ステッカー及びポスターを配布します。
3 配布するもの
配布するステッカー及びポスターは以下のものです。
- ステッカー[A5程度]
- ポスター[A2]
4 商工会議所又は商工会の窓口
商工会議所又は商工会の窓口は「地域企業感染症対策等支援事業費補助」のページに記載したものと同様です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 経営支援課 商業まちづくり担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5547 ファクス番号:019-629-5549
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。