令和4年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)に係る追加要望調査の実施について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1056428  更新日 令和4年7月7日

印刷大きな文字で印刷

 岩手県では、国の「農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)」を活用し、農林漁業者と地域の様々な事業者等が、ネットワークを形成する取組を支援するとともに、そのネットワークを活用した新商品開発や販路開拓の取組を支援しています。
 同交付金の活用について御要望がある場合は、下記提出先の担当あて、必要書類を提出いただきますようお願いします。

1 交付金事業の概要

(1) 農山漁村発イノベーション推進支援事業

 2次、3次産業と連携した加工・直売にかかる商品開発等の支援(交付率:定額又は1/2以内)

(2) 農山漁村発イノベーションサポート事業

 6次産業化にかかる市町村戦略策定、人材育成研修実施等の支援(交付率:定額) 

2 提出書類

 農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)実施要領別記1および2に定める事業実施計画書(添付書類を含む。)

3 提出期限

令和4年7月22日(金曜)17時

以降は、交付金の予算の状況に応じて要望を受け付けますので、随時相談ください。

4 提 出 先

岩手県農林水産部流通課の以下の担当あてに、「2 提出書類」の書類を、電子メールにより提出願います。

担当:流通課6次産業化推進担当 主査 阿部

電話:019-629-5733/ファクス:019-651-7172/メール:AF0003@pref.iwate.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

農林水産部 流通課 6次産業化推進担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5732 ファクス番号:019-651-7172
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。