第7回募集 食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業の要望調査の実施について
岩手県では、国の「6次産業化市場規模拡大対策整備交付金」を活用し、食品製造事業者等が加工食品等の輸出拡大を図るための施設の新設(かかり増し経費)及び改修、機器の整備を支援することとし、下記のとおり要望調査を行います。
同交付金の活用について御要望がある場合は、下記に定める提出期限までに実施計画書等の提出をお願いします。
1 交付金事業の概要
(1) 加工食品等の輸出拡大に必要な製造・加工、流通等の施設の新設(かかり増し経費)及び改修、機器の整備に係る経費を支援します。
HACCP及びISO、FSSC、JFS-C等の規格を満たす施設
輸出可能な添加物を使用した製造ライン
海外が求める有機製品の製造ライン 等
(2) 施設整備を一体的に行い、その効果を高めるために必要なコンサル費等の経費(効果促進事業)を支援します。
(3)事業実施主体(助成対象者)
食品製造事業者、食品流通事業者、中間加工事業者等
(農林漁業者が製造・加工、流通等の事業を行う場合も含む)
2 提出書類
別紙様式第1号
(注)別紙様式第1号は、以下からダウンロードしてください。
3 提出期限
令和3年10月21日(木曜日)17時
4 提 出 先
岩手県農林水産部流通課の以下の担当あてに、「2 提出書類」に記載された実施計画書及び添付書類について、電子メールでデータ送信願います。(送信前に電話等にて事前に相談等願います)
担当:流通課流通改善担当 小野寺
電話:019-629-5736/ファクス:019-651-7172/メール:AF0003@pref.iwate.jp
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産部 流通課 流通改善担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5736 ファクス番号:019-651-7172
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。